ゴールデンゲートフィールズ競馬場はアメリカ・サンフランシスコ近郊にある競馬場です。 |
![]() |
ゴールデンゲートフィールズ競馬場に行きました。 ここはサンフランシスコのダウンタウンから北東方向に湾を越えたところにあります。 今回はバスの乗り継ぎで問題があったため、行きはかなり時間がかかりましたが、スムーズに行けば1時間かからずにいけるのではないかと思います。 |
![]() |
![]() 全景 |
|
![]() ウイナーズサークル |
今回のアメリカ出張も終盤戦となり、ここゴールデンゲートフィールズ競馬場に行きました。 競馬場の大きさとしてはそこそこある感じでした。観客も週末(土曜日)のためかまあそこそこ程度はいました。 さすがに西海岸だけあって、アジア系の顔ぶれもお客さんの中に結構いました。なにかますます日本の競馬場のような雰囲気に近い感じもしました。 |
今日は週末のせいか、入り口で買った入場券の半券を、競馬場内の「Information」の窓口に出すと、2001年のカレンダーがもらえました。 アメリカはたいがいの競馬場で、時々このようなサービスをしているようです。 日本でも時々何かくれることもありますね。 ファンとしてはなかなかうれしいものです。どんどんやって欲しいですね。 |
![]() スタート! |
![]() |
サンフランシスコも比較的寒い地域なので、ここもスタンド内はしっかり暖房が入っていて、これまた他の競馬場と同様に、アメリカのほかの競馬場のレースについても賭けられるようになっていて、みなテレビの方にも集中していました。 なのでときどき目の前で馬が走っていないのに、スタンドが盛り上がっていることがありました。 きっとどこかの競馬場で鼻差の接戦でも繰り広げたか、万馬券でも出たのでしょう。 |
馬券の方は、書くのがいやになってきましたが、相変わらずぼちぼちは当たるものの結果的にはマイナスで終了。 この日はスタートが5レースからだったため、5レースから9レースまでの計5レースだったので、そんなにマイナスにはなりませんでしたが、気分的には・・・。 まあそれに関してはよしとしましょう。あと一日、無事にすごして日本に帰りたいと思います。 翌日は、いよいよ最終日。同じサンフランシスコ近郊のベイメドウズ競馬場に行きます。 |
![]() 検量 |
![]() ![]() パドック |